[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
■ 2023.11.04 【家族遊び】 富山旅@元気らーめん
朝目覚めた。 トイレに行くとそれは綺麗な景色が^^ 時間は6時前。
これくらいの時間から自転車で走り出したら綺麗やろうなぁ~ 早くカブほしいな笑
もう一度寝たzzz
なんとか起きて朝飯へ笑
魚のレストラン 番屋亭。 三度目^^
前金で払って席に着くと同時に運ばれて来ます。 朝はこれのみなので。 カニのお味噌汁がまた美味い。 お刺身もめっちゃ美味い。
食べて道の駅をぶらぶら。 これも乗ってみたいな。
そして鱈場さんへ。
今回はこれも購入。 鱈場さんTシャツ。 ええデザイン。
早速着替えた。
後ろ姿も撮影したが あれ?後ろにロゴがないやん!! あれなかったっけ? あると思って撮影したから笑
前回は購入出来なかった道の駅きっぷも 今回はゲット! ただここは道の駅カードは販売していない。
道の駅を後にしてMIWAお気に入りのからくり時計。
まじかで見た^^
次は僕のお気に入りのところへ。 紅葉はまだ少し先かな。 上日寺(じょうにちじ)のイチョウ。 もう近づいただけで臭い!^^;; MIWAはこっちまで来なかった。
銀杏がいっぱい。 そら臭いわな。。
天然記念物。 調べると天然記念物に指定されたのが 1926年(大正15年)10月20日 僕らの結婚記念日やん。
昼ご飯をどうするか。 富山ブラック食べるか!と考えたりもしていたが 友達のダイさん情報で教えてもらったラーメン屋へ行くことに。 ただ遠いで笑 まずは道の駅 カモンパーク新湊 ここは初めて富山に来た時に車中泊したところ。
これはもう出し済み。 初めての富山旅の時に道の駅カードってのがあるって知って きっぷとかも知った。 道の駅は昔からよく行ったがきっぷとかは知らんかった。 この日を境に集めだしたんやね。 ここカモンパーク新湊はカードはありません。 きっぷ持ってなかったので買おうと思ったがなかった。 ただ記念切符が道の駅で500円以上買うともらえる!とあった。 MIWAがちょうど買うものあったので^^ 何枚いります的に聞かれたので 2000円くらい買ったので4枚もらえるの?って聞くとOKやったので4枚もらったが。。 良かったのか?笑
黒部市まで来ました。 魚津までしか来たことがなかったので初黒部! 道の駅 KOKOくろべ
すごく子供が遊べる道の駅! あのポヨンポヨンするやつもあった。 本名 フワフワドームらしい。
全く知らないがご当地自販機。 KUROBE AQUA FAIRIES くろべ アクアフェアリーズというバレーボールのチームみたいだ^^
チーム名の由来は名水の里 黒部で生まれた水の妖精たち。 そのマスコットキャクター。 2021-2022シーズンより2代目のアキュが誕生!したようです^^
今回の目的地はYKKセンターパークってところでした。 それでそこまで行くならこのラーメン屋ぜひ!と情報をもらった。 まぁまぁ遠かった笑
元気らーめん!!
すぐに座れた。
トッピングで味玉入れた。 非常に美味しくいただいた。
ごちそうさまでした!! つづく