■ 2023.02.23 【ポタリング】 区民の誇りの木@梅探し 1

 

祝日で本業も定休日。

バイトもない。

これで銭があればどこかに旅行でもと思うが^^;

お金をかけずに遊ぶ。

区民の誇りの木巡りを^^

今回は上京区 御所くらいまでを巡ります。

ちびっこ広場という公園。

桜が待ち遠しい。



 

嵐電。





 

そして梅も少々咲いていた。




 

写真撮っているとひとりのおばぁ様に声を掛けられる。

『梅か!!』って笑

こんな所に咲いてるんやね〜って






 

まだ蕾。










 

壬生児童館。

区民の誇りの木っぽいかな〜って所はとりあえず撮影。









 

枇杷(びわ)?











 

ここは区民の誇りの木ではなかった。










 

何度か通っているがこれが区民の誇りの木だとは^^笑

でもこれって枝垂桜なんやが。。。

区民の誇りの木は タイサンボクっていう木なんやが。

画像と照らし合わせても絶対ここやねん。。

ということは枝垂桜に変わったのかな^^;;

ゲットというか変わっていたと。




 

平成11年から12年にかけて次世代に伝えていきたい地域の古木、名木などを

各区民から推薦していろいろ審議して選定やから

そらもうないのもあったりあるよね。

2007年(平成19年)に植樹って書いてあるしね。










 

普通に民家にも綺麗に咲いています。



 





 

梅。

桃。

ほんまに木って難しい。

これは梅やね。








 

花弁が割れているのが桜。

割れていないのが梅か桃。

花だけがひらいているのが梅で

花と葉が一緒にひらいているのが桃。





 










 

朱雀第六小学校。

学校に多いので撮影。









 

門の隙間から撮影してみたが

ここは違った。







 

となりの消防分団の木も撮影しておいた。










 

もう撮影済みの京都アスニーのクスノキ。

中京区 D-07 クスノキ





 

併設している聚楽保育園(じゅらくほいくえん)

立派なエノキが。






 

根っこがすごい。





 

京都市立仁和小学校(にんなしょうがっこう)





 

学校まえには桜が多い。

これも区民の誇りの木ではなかった。








 

望遠で撮ってみたがかなり咲いたら綺麗やろうなぁ〜






 

これも違う。。










 

神社は気軽に入れるが寺は敷居が高い!笑

今回の導故寺(どうこじ)は入れない感じだったが

どうやら調べると16時閉門みたいや^^;;;







 

見えるところを撮影。

手前のクロマツと奥にはエノキ?








 

これは違った。





 

手前の黒松は区民の誇りの木やった^^!!!

実に本日の1本目。

上京区 F-17 導故寺 クロマツ

中に今度は入ってもう一本あるアオギリってのを見ないと^^

359本目。



 

安楽寺天満宮。

もう存在感が!





 








 

立派なクスノキ。

上京区 F-15 安楽寺天満宮 クスノキ

本日2本目。

360本目。






 






 

梅も咲いていた。







 







 

まだ満開ではなかった。






 

シダレヤナギ。






 

区民の誇りの木!!







 

中にこんな鳥居が。

一ノ保天満宮。

謀反の罪により朝廷から太宰府への左遷を命じられた菅原道真は

延喜3年(903年)わずか2年ほどで無念の死を遂げる。

それを悼んだ家臣たちが帰京した後に、かつてこのあたりにあった

北野の森に御供所を七か所建て北野七保と呼ばれるようになった。

その七か所のうち最初に道真を祀ったのがこちらの安楽寺。

道真の家臣が太宰府から持ち帰った道真手彫りの木像を安置し創建。

その後、明治時代の廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)によって

安楽寺は廃寺となり北野天満宮境内に移されて末社・一ノ保神社となったが

再びこの地に分祀。

こうやっていろいろ調べるとおもしろい。







 

梅も咲いている。


つづく