■ 2023.01.09 【ポタリング】 区民の誇りの木@下京区方面 2

 

中に入るのは初めてかな。

下御霊神社(しもごりょうじんじゃ)




 

下御霊神社

創建836年と伝えられている神社。

上御霊神社とともに京都の御霊神社の代表格。



 

サルスベリ。

中京区 A-03 下御霊神社 サルスベリ

本日8本目。

 

本日9本目。



中京区 A-04 下御霊神社 イロハモミジ




 

イロハモミジ。

名前の由来は葉の裂片を『いろはにほへと』と

数えたことが由来と言われている。

別名はタカオカエデ。

タカオはあの京都の高雄。

 

このクロマツの曲がり方!


 

これは区民の誇りの木ではないが

見頃の時に見てみたい!





 

八重咲の紅梅。

親切!

見頃 三月上旬^^



 

手前の木が区民の誇りの木 オガタマノキ。

これには札がなかった。

中京区 A-02 下御霊神社 オガタマノキ

オガタマノキ

神事に用いる事から、招霊(おきたま)=神霊を招くことが名前の由来と。


 

あとはもう1本!ケヤキがあるはずなんやが。

このあたりなんやが。


 

これだ〜

伐採されているが根っこが残っているのでカウントします^^

中京区 A-01 下御霊神社 ケヤキ 

本日10本目。



 

京都もまだまだ通ったこと無いところがある。

石長松菊園(いしちょうしょうぎくえん)

修学旅行生とかがよく泊まるらしい。

手入れの行き届いた松。





 

すごく趣のある建物。

さすが美術高校。

銅駝美術工芸高等学校(どうだびじゅつこうげいこうとうがっこう)




 

中京区 A-09 銅駝美術工芸高等学校(どうだびじゅつこうげいこうとうがっこう) イチョウ

本日11本目。


ここも今年の紅葉の時期にこよう!(ギャグちゃいますよ)

 

銅駝美術工芸高等学校はあともう1本あったようだ。

京都市学校名木百選 クスノキ!

Mapの口コミみているとここもなくなる!?ようなことが

書いてあったので早く探しに行こう!



 

日が落ちる前に戻るとします。

 

ここも春にまた来たい^^


 

ゴツゴツしたええ木やな。

何の木?



 




 

 
 

御池通りのケヤキ。


 

日が沈んで行きます。

三条商店街のこの公園のケヤキも区民の誇りの木。



 

区民の誇りの木巡り。

初めの頃は何本目とかまったくカウントしていなくて

カウントしだしてから今まで間違いはないと思っていたが

見返すと間違いがあるようだ^^;;

とりあえず整理出来るまで何本目はなしにした。

この木は?

これに対応できるリスト作成しております。



総距離 19.1km